海外のスピードの遅いネット回線で仕事をする方法
訪れる国や地域ごとでインターネットの速度はかなり変わります。人があまり住んでいないエリアに行くとインターネットどころか電話も電気も使えないところもあります。ノマドワーカーとして働いている僕にはインターネットは非常に重要なのでインターネットが使えないところに長期で行くことは出来ません。
今回はスピードの遅いネット回線で転送データ量の多い作業などを行う方法についてお話したいと思います。
海外でインターネットを使う方法
まず海外でインターネットを使う方法について少々話したいと思います。色々方法はあると思うのですが、僕は主に以下の3つを利用しています
- インターネットカフェ
- 無料Wi-Fiアクセスポイント
- 現地SIMカード
長期滞在になる場合は現地SIMカードを買い、それをiPhoneに入れてテザリング(スマフォをモデム化)するか、USBモデム使いインターネットへ接続しています。短期滞在の場合はインターネットカフェを主に利用します。
インターネットのスピード
先日僕が滞在していたインドネシアですと早くて1Mbpsでした。日本の光回線ですと最大200Mbpsや早いやつだと1Gbpsもあります。日本で普通に出来ていた作業を現地でしようとすると、遅すぎてタイムアウトになってしまったり、出来たとしてもとても時間がかかってしまっていました。海外では日本のように定額使い放題のプランはあまり無くて、最初に1Gb分などのの通信使用料を支払い、使い終わったらまた支払うと言う方式なので大きいデータの取り扱いはお金や手間がかかってしまいます。
解決策
そこで僕が利用しているのがMacでも利用可能なWindowsクラウド型デスクトップと言うものです。
このクラウド型デスクトップ経由で通信量の多い作業をします。クラウド型デスクトップとの通信はそれほどデータ量は多くないで回線の細いインドネシアからでも色々と作業が行えるようになります。
細い回線から大量のデータ移動をサーバー間で行う例 (図1)
まずそのクラウド型デスクトップにアクセスして接続します。僕の場合MacBookを利用しています。接続後はMacにWindowsのデスクトップ画面が表示されます。
そしてそのWindowsの画面からサーバーAに接続し、データをFFFTPなどでダウンロードします。
そしてダウンロードしたデータをサーバーBに接続して同様にアップロードします。
これでネット回線の細いインドネシアからでも大量のデータの移動が行えました。
図1 インドネシアの細いネット回線からクラウド型デスクトップに接続し、サーバーからサーバーへデータ移行の構成イメージです(絵心無くてしかも字が汚くてすみません^^;;)
クラウド型デスクトップその他のメリット
データの転送以外にも仮想デスクトップの色々な使い道があります。
サーバ的利用
僕はクラウド型デスクトップでgoogleなどの検索順位監視ソフトを常時起動しており毎日夜中0時に実行されます。自分で作業しなくて良いのでとても重宝しております
Windowsソフトの利用
Windows版しかないようなソフトをクラウド型デスクトップ上で利用しています。ずっとWindowsを使っていた僕がMacに移行した時、今まで使っていたソフト使えなくて不便でしたが解決できました
時間のかかる処理に利用
例えば数時間や数日かかる処理があったとしても、こちらのパソコンではなくクラウド型デスクトップで実行させておけばこちらのパソコンは電源を落とせます
アクセスブロック回避
海外からのアクセスを受け付けていない日本のWebサイトなどはクラウド型デスクトップ経由であればアクセスできます(クラウド型デスクトップが日本にある場合)
終わりに
僕は出国前に現地のインターネット事情は出来る限り調べてから行くようにしています。そして現地についたら真っ先にインターネット回線の確保をします。最近は現地空港でSIMカードが買えるところも増えてきているので便利になりました。場所にとらわれないインターネット経由で仕事をする環境はどんどん整ってきています。
まだまだ未熟ですがこれからもノマドサーファーとして頑張っていきたいです。最後まで読んで頂いてどうもありがとうございました。
今回紹介したサービス
MacでもWindowsが使えるクラウド型デスクトップ
関連記事
-
-
カンボジアのゲストハウスの屋上でもらった石がとんでもない石だった話
遡ること5年ほど前の2009年4月 その頃僕は東南アジアを放浪していました。インドネシアの島々でサ
-
-
家から出ないで1,500円の新刊を500円で読む方法
本屋に行けば無料で読めますし、図書館に行けば借りることも出来ます。運が良ければ新刊でも古本屋にあるこ
-
-
パソコン破損しても写真は無事!災害時にも安心な保存先
あなたは今まで大切なデータ無くしたことありませんか? 先日、知り合いから一緒に旅行した時の写真を送
-
-
ニュージーランドの刑務所で過ごした2週間
入所 2007年6月、1ヶ月間の英語学校を終えた僕はお世話になったホームステを出ました。そして向かっ
- PREV
- 禁煙を成功させた6つのポイント
- NEXT
- 家から出ないで1,500円の新刊を500円で読む方法